平成29年業績 教室行事
- 4月12日
-
年頭講義
「精神障害者の死亡リスク低減をめざして~matSaB一次解析結果から」久住一郎
- 4月19日
-
中間発表予行
「てんかん患者の基本的な皮膚電気活動を明らかにする-中間審査前-」櫻井高太郎
-
中間発表予行
「マイクログリアからみた統合失調症の覚せい剤動物モデルにおける病態解明と治療法研究(-実験研究プログレス-)」伊藤候輝
- 4月26日
-
年頭講義
「注意欠如多動症(ADHD)-子どもから成人への連続性」齊藤卓弥
- 5月10日
-
研究報告
「女性とてんかん」櫻井高太郎
-
研究報告
「精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究(EGUIDE研究)-北海道地区2016年度の結果」橋本直樹
- 5月17日
-
医療観察法症例
「①医療観察法通院処遇症例の経験 ②精神保健審判員の経験~2度にわたり簡易鑑定と本鑑定の診断が食い違った症例~」賀古勇輝
- 5月24日
-
鑑定症例
「精神鑑定症例~万引きを繰り返す70代男性~」豊島邦義
- 5月31日
-
特別講演
「ACTION-Jの成果と展望:救命救急センターを起点とした自殺未遂者へのケーマネージメント介入は自殺再企画を抑止する」札幌医科大学医学部神経精神医学講座 河西千秋
- 6月7日
-
研究報告
「大うつ病エピソードおよび自殺念慮の予測に関する研究~大学生を対象とした前向きコホート研究~」朝倉聡
-
研究報告
「HPV副反応問題:北大病院HPV副反応支援センターにおける児童精神科医の役割」柳生一自
- 6月14日
-
特別講演
「認知行動療法の基本型と今後の展望」認知行動療法研修開発センター 大野裕
- 6月28日
-
特別講演
「自閉スペクトラム症中核症状に対する初の治療薬開発を目指して~オキシトシンとマルチモダリティ脳画像解析の応用~」浜松医科大学精神医学講座 山末英典
- 7月5日
-
研究報告
「認知機能障害から見た統合失調症の異種性」橋本直樹
-
研究報告
「日本食と脳の健康向上効果の関係について」古賀農人
- 9月6日
-
特別講演
「北海道大学医学部精神医学教室での27年間を振り返って」中川伸
- 9月13日
-
特別講演
「精神医学の方法としての〈了解〉:その意義と限界とパラドックス」帝塚山学院大学人間科学部心理学科 深尾憲二朗
- 9月20日
-
特別講演
「精神疾患の早期発見・早期治療」東邦大学医学部精神神経医学講座 水野雅文
- 10月4日
-
症例検討
「メンテナンスECTを行っているてんかん精神病の一例」栗田紹子
-
研究報告
「双極性うつ病に対するolanzapineとescitalopramの併用療法(続報)」亀山梨絵
- 10月11日
-
症例検討
「治療抵抗性統合失調症へのクロザリルの使用-担当症例から-」橋本直樹
- 10月18日
-
研究報告
「摂食障害における認知リハビリテ―ションの有効性について」豊島邦義
- 10月25日
-
特別講演
「アルコール・薬物依存症を抱える人の治療のこれまでとこれから」三重県心のセンター 長徹二
- 11月8日
-
特別講演
「うつ病の病態理解と臨床応用へ向けて -fMRIを用いた研究の現状と今後の展望-」広島大学大学院医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門 精神神経医科学 岡田剛
- 11月15日
-
研究報告
「統合失調症の病態進行過程におけるasenapineの影響に関する研究~第3報~」岡松彦
-
研究報告
「DSM-5に準拠した成人ADHDの診断のための半構造化面接DIVA5の信頼性と妥当性に関する研究」前田珠希
- 11月22日
-
症例検討
「コミュニケーションの脳科学:Dual MEG進捗」柳生一自
- 11月29日
-
特別講演
「精神科医が行う認知症在宅医療の実際」医療法人すずらん会 たろうクリニック 内田直樹
- 12月6日
-
研究報告
「認知症のBPSDと脳内ドパミンシステムの関連」宇土仁木
-
研究報告
「アルツハイマー型認知症患者の行動・心理症状と脳血流SPECTの相関に関する検討」井上藍
- 12月13日
-
研究報告
「アクチグラフィを用いた双極性障害患者における概日リズムに関する研究」北市雄士
-
「炎症後に持続する抑うつ状態モデルにおける脳内遺伝子発現の変化」
伊藤候輝
- 12月20日
-
研究報告
「心配運動負荷検査(CPX)指標に基づいた個別化運動プログラムによるうつ病改善効果の検討」酒井優里
-
研究報告
「脳由来分子に着目した精神疾患バイオマーカー候補分子の探索」佐藤明日美
- 1月24日
-
特別講演
「大学におけるメンタルヘルス」朝倉聡
- 1月31日
-
特別講演
「臨床試験プロトコール作成における統計的な考え方について~症例数設計を中心として~」北海道大学大学院医学研究院社会医学分野医学統計学教室 伊藤陽一
- 2月7日
-
研究報告
「気分障害を対象とした集団認知行動療法の効果について」渡辺晋也
-
研究報告
「過量服薬の予防介入について」高信径介
- 2月14日
-
症例検討
「気分障害についての症例検討」亀山梨絵
- 2月21日
-
特別講演
「精神科医が知っておくべき緩和ケアのこと」市立札幌病院精神医療センター 上村恵一
- 2月28日
-
症例検討
「摂食障害の経過中に虚偽性障害の併存が疑われた一例」三井信幸
- 3月7日
-
卒業発表
「持効性注射剤を用いて減薬に成功した統合失調症の一例」木津佳彦
-
卒業発表
「ヴィーガンを契機にOrthorexia NervosaとAnorexia Nervosaを併発した1例」岩本圭祐
- 3月14日
-
卒業発表
「摂食障害とアルコール使用障害の併存について」直江亮
-
研究発表
「クロザピン誘発性流涎症の発現機序の解明と治療法の探索」北海道大学病院薬剤部 石川修平