スタッフ紹介

澤頭 亮
(さわがしら りょう)
研究特任助教

略歴
2013年 北海道大学医学部 卒業
2015年 北海道大学病院 後期研修医
2016年 小樽市立病院 精神科医員
2018年 北海道大学病院 ICUローテート医師
2018年 北海道大学医学院神経生理学教室 博士課程入学
2019年 学術振興会特別研究員(DC1)
2022年 北海道大学医学院神経生理学教室 博士課程修了
2022年 北海道大学脳科学教育研究センター 発達脳科学専攻修了
2022年 北海道大学創成研究機構L-Station・医学研究院神経生理学教室 アンビシャス特別助教
2024年 北海道大学医学研究院 神経病態学分野精神医学教室 研究特任助教
 
資格・専門医など 精神保健指定医(厚生労働省)
日本精神神経学会指導医・専門医(日本精神神経学会)
認知症診療医(日本精神神経学会)
精神科薬物療法専門医(日本臨床精神神経薬理学会/日本神経精神薬理学会)
CPMS(クロザリル)登録医
 
専門 統合失調症、神経生理学、システム神経科学
 
受賞歴、
学会活動など
  1. 2016年7月 JSNP Excellent Presentation Award(日本神経精神薬理学会)
  2. 2019年8月 第99回日本生理学会北海道地方会 研究奨励賞
  3. 2019年11月 北海道大学脳科学研究教育センター発表会 優秀発表賞
  4. 2020年12月 北海道大学脳科学研究教育センター発表会 優秀発表賞
  5. 2021年8月 第43回日本生物学的精神医学会年会 注目演題賞
  6. 2021年8月 第1回若手精神科医生物学的精神医学研究奨励賞(第43回日本生物学的精神医学会年会)
  7. 2021年8月 音羽博次奨学基金奨学金(北海道大学)
  8. 2021年12月 JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP(日本神経精神薬理学会)
  9. 2022年2月 日本精神神経学会国際学会発表賞(個人発表部門)
  10. 2022年3月 第40回北海道医学会研究奨励賞
  11. 2023年3月 第42回高桑榮松奨学基金奨学金(北海道大学)
  12. 2023年7月 2022年度国際学会発表奨励賞(日本生物学的精神医学会)
 
メッセージ

主に、統合失調症の患者様の診療に従事しております。昨年度まで、認知機能の中でもワーキングメモリの基礎研究を行なってきました。
病気の回復過程で、「なんとなく頭がすっきりしない」、「集中力が落ちた」と感じる方も多いと思います。その背景には、認知機能障害があるかもしれません。薬物療法やリハビリテーションが有効であることも報告されているので、お困りの方はぜひご相談ください。